BIOGRAPHY
BLU-SWING
BLU-SWINGは、ジャズをベースに独自のサウンドを探求する5人組のバンドである。
2008年にアルバム「Revision」でメジャーデビュー、主要レコード店においてクラブチャート1位、Jポップチャート3位を記録し、国内外問わずライブアルバム、プロデュースワーク等、複数の作品をリリース。
インドネシアやベトナムをはじめアジアでのジャパンフェスティバルへの出演やロンドン・ロイヤル・オペラハウスのコンサートマスター“ヴァスコ・ヴァッシレフ”のバックバンドを務めるなど国際的な活動でも知られている。
2023年2月、デビュー15周年を飾るCOTTON CLUBでの公演はソールドアウト。
同年5月には約8年ぶりとなるフルアルバム「Spectre (スペクトル)」をリリースし、杭州・上海・広州・深圳で行われた初の中国ツアーもソールドアウト。
以降もワールドワイドに様々な活動を展開中。
BLU-SWING is a five-piece band formed by a sound creator, a vocalist, and instrumentalists.
In 2008, they released their major debut album “Revision”.
This album ranked 1st in club charts, and 3rd in J-pop charts at major CD stores.
From 2009-2012, they released many live albums, and works as producers not only in Japan but overseas as well.
They are also known for their international appearances at Japan Festival in Asian countries
such as Indonesia and Vietnam, as well as being the London Royal Opera House’s concert master
Vasko Vassilev’s back up band.
In 2013, they took an innovative approach with their third album “TRANSIT”,
which featured Bootie Brown (The Pharsyde) and Christian Urich (Tortured Soul).
Their remix album “ARRIVAL” (2014) and best hits album “SKY IS THE LIMIT” (2015)
have both hit number one in the iTunes Jazz album charts.
In 2015, they released their long-awaited album of originals “FLASH”.
In 2016, they released their first studio live album in six years , titled“_2016”.
You’ll find the finest music in the band’s style that crossed over ROCK, SOUL, JAZZ and many others.
BLU-SWING,團名由來為結合黑音與爵士Swing的五人樂團,2004年成立。擁有出色創作能力與靈魂女聲,以活潑歡快的藍調爵士為主,靠攏浩室風格令人身心清爽甚至忍不住起舞的音樂魅力,擄獲眾黑音迷的耳朵和心。
2008年發行《Revison》主流出道,在當年唱片行Club與J-POP分類各高居首位與全國第三,跨領域的多元樂風元素於海外也受高度關注。結束以印尼、越南為起點展開亞洲巡迴及日本大型音樂祭演出,BLU-SWING更前往英國倫敦的Royal Opera House,擔任小提琴家Vasko Vassilev首選演奏樂團,一舉完成亮眼的海外實績。2019年發行十週年精選輯《BLU-SWING 10th ANNIVERSARY BEST》。
融合爵士、靈魂樂和搖滾樂,持續挑戰自我超越樂風定義框架,堅持選擇創造獨一無二的音色,這就是BLU-SWING。
MEMBER
田中裕梨(Vocal)
Birth:1月3日 福井県出身
式年遷宮“伊勢神宮奉納演奏”(2013)で唄を担当し、数多くのクラブ系ミュージシャンでもフィーチャリングされている。
シティポップ・カヴァー・プロジェクト『CITY LIGHTS』をリリース。
小島翔(Guitar)
Birth:7月29日 東京都出身
幼少の頃より過ごしたオーストラリア、フィリピン、インドでその土地の民謡・民族音楽やロック・ブルース・ジャズなどから影響を受けてギターやピアノを始める。
様々なアーティストのレコーディングやツアー・ライブサポート、映画・ドラマ・アニメの劇伴参加等、幅広く活動中。
蓮池真治(Bass)
Birth:7月14日 広島県出身
15歳でエレキベースを始め、20歳からコントラバスを池田芳夫氏に師事。エレキベース、コントラバスを弾きこなすスタイルで22歳からプロ活動を開始する。
アーティスト、声優などのライブサポートや、JPOP、JAZZ、映画、ゲーム音楽のレコーディングなど、ジャンルを問わず幅広く活動中。
宮本“ブータン”知聡(Drums)
Birth:3月24日 埼玉県出身
坂本昌行(V6)、ワルキューレ(マクロスΔ)、立木文彦など、様々なアーティストのレコーディングやライブサポートを手掛けるほか、ミュージカル『ボディガード』(主演:新妻聖子・柚希礼音・大谷亮平)や『メリリー・ウィー・ロール・アロング』(演出:宮本亜門、主演:小池徹平)での劇伴など幅広く活動する。
中村祐介(Keyboard&Programming)
Birth:12月1日 福井県出身
スクウェア・エニックス“メビウス・ファイナルファンタジー”、SUZUKI TVCMをはじめ様々なメデイアで音楽を担当。リミキサー、アレンジャーとして、ずっと真夜中でいいのに。、Earth, Wind & Fire、iri 等の作品に参加。
KanSanoらとLastElectroとしても活動。